会津石部桜。鶴ヶ城の桜と会津の地酒。そして手打ち蕎麦を満喫
<材木山峠> 
大内宿
会津観光 
蕎麦屋一代
 ◆豆腐職人
 ◆信夫温泉旅
 ●蕎麦美人
 ●裏磐梯高原
●レイクサイド磐光
 ●演劇
 ●恵比寿座座
 ●トレッキング
そば屋 
◆ おもてなし
手造り食彩

<会津鶴ヶ城観光> 猪苗代磐梯観光 会津観音巡り旅 <猪苗代湖周辺観光> 温泉ソムリエ

黄色と淡紅の彩り

石部桜
桜と野良仕事「石部桜」
 福島の観光は、大河ドラマ「八重の桜」の放送で、県内各所の桜の名所が賑わいを取り戻している。特に、会津観光名所は、県内外からの観光客で大盛況となっている。4月20日、お客様の添乗で「石部桜」を見学してきました。石部桜とは、八重の桜TVオープニング時に放映されたあの桜である。

その石部桜へ辿り着くには、軽自動車が通れるほどの狭い農道である為に、一般車は通行できません。1kmほど離れた場所に市営無料駐車場がある。そこから歩いて、約30分以上掛かるかな。


 石部桜が立つ場所は、現在では、緩やかに傾斜した耕地の一角だが、かつては葦名氏の重臣石部次部大輔の屋敷跡と伝えられている。石部の名は当地の字名となり、そしてサクラの名ともなった。樹高11m、幹が根元から8本に分かれ、幹全体の枝張りは20Mに及ぶ巨大なエドヒガン桜で、会津五桜の中で1番早く開花します。

根元には数本の石碑がある。
「野となりし/のちのかたみと春毎に/咲や昔の庭桜花」
と刻まれている。


会津鶴ヶ城<会津鶴ヶ城>
桜とお城の情景は、一番似合います。
歴史を刻む石垣と白い壁。桜の淡い紅色が、陽射しに反射して美しい。

 会津観光のお土産は?
やっぱり会津の地酒ですね。会津若松駅近くに、厳選された地酒を扱うお店があると聞き及び、そのお店を訪ねてみました。R49線から、若松駅に至る通りに、一際目立つ二階建てのお店を発見。店内には、会津娘。飛露喜。泉川。天明。一生青春。国権。写楽。京の華。辰泉。会津中将。ゆり。七重郎。稲川。風が吹く。萬代芳。金紋会津。蔵粋。花泉。末廣。榮川。名倉山。会津錦。あぶくま。磐城寿。土耕ん醸。などなど、選定に困ったら酒楽館のご主人にご相談くだされ。

 酒楽館は、地酒を販売するお店だけではなかった。
何と、ご主人が手打ちする会津蕎麦をお出ししているのです。私も一応、そば打ち職人です。このままお酒だけ持って、食べずには帰れませんよね。運よく?お客様がお蕎麦の予約を入れていました。お蕎麦は、田舎風味の手打ち仕上げで、もちろん繋ぎなしですからコシもあり美味しかったです。

〒965−0024 福島県会津若松市白虎町1番地有限会社
 渡辺宗太商店 会津酒楽館。詳細は、0242−22−1076定休日 毎週火曜日(祝日の際は、翌水曜日)


ドラマ館◆ドラマ館
このNHKテレビドラマは、大盛況にて終了いたしました。
八重の故郷探訪は、現在でも人気がありますので、お気軽にお問い合わせください。



      
 郡山そば打ち職人
ガーデニング 北海の男」  春木屋ラーメン  会津猪苗代観光   津軽じょんがら 南部蝉しぐれ   北の出世船
 
  会津山の神 蕎麦の龍?  「望郷恋歌」  津吹みゆ  猪苗代蕎麦風景 「中田観音」  ソーセージ造り 
包丁一代      
そば打ち職人   蕎麦屋一代 百姓三味線  人生出逢い旅  大衆演劇  娘達の初体験   船村演歌大賞
       
趣味の小屋  小屋つくり  畑のデッキ  葦簀屋根  ガーデニング  KFBコンサート   弦哲也カラオケ
       
 猪苗代そば  ブルーベリー 猪苗代湖だ!  KFB隈畔舟渡  土湯 山水荘 ニュージーランド  畑の小屋つくり 
     <YOUTUBE YOSHIJIWORLD VIDEOS>