<温泉ソムリエがお勧めする温泉効能体操>福島の温泉風情。

「自然温泉の治癒力とは」

■温泉大好きな天才バカボン!
ジャ無かったヨシ爺であります。貧乏しすぎてホームレス同然のジサマだが、何よりも温泉が好きなのである。真っ裸になり、タオルを頭に巻きつけて湯の中に身を沈めると、不思議と心が落ち着くんです。

常日頃、きっちりと?身支度をしてベルトを硬く〆て世の中を見ていると、ヒシヒシと身に詰まされる感覚になり憂鬱になってしまう。体に何も身につけず、湯に浸かるだけで心温まり開放感に浸る。是がストレス解消に役立つんです。

■最近では、何処に行っても立ち寄り湯があります。
安いとこなんて300円です。高くても600円ぐらいかな。しかし、ただ風呂に入ってくるだけではチョッと勿体無いんです。温泉泉質には様々な効能があるんです。これらを知る事によって、医者いらずにもなっちまうんですから!


[温泉入浴で美人道入門]
■寒くなってくると、熱いお風呂が一番ですよね!
我家の湯でもいいけど、たまには温泉に行くのも楽しいものです。よく言うでしょう、美人の湯とか美肌の湯とか。でも、それを鵜呑みにする事は厳禁なのです。何故なら、数回の入浴で美人になれたら、日本の女性みな○○になってしまう。それに、高額なエステなんていりませんからね。美肌温泉の泉質(炭酸泉。硫黄泉。硫酸塩泉。各種イオン)効果で、肌がツルツルになるという訳は、角質を柔らかくしたり発汗作用で毛穴が開き汚れを排出するからです。

ただ単に、温泉効果だけに頼ってはいけません。
それどころか、熱いお湯に入って其の侭にしていたら、より一層の乾燥肌になってしまうのです。発刊作用があれば、体内の水分は少なくなるので補水が必要です。特に角質肌には充分に保湿成分を補ってやる必要があります。冬になると、私のかかとは鮫肌どころか岩肌になってしまいます。週に3回は温泉に行きます。この時のケアが大切なのに、直ぐにビールを飲んで寝てしまう横着モノなんです。







☆保湿重視三か条
@寒いからと言って、熱いお湯の長風呂はいけません。
A入浴後直ぐに、保湿剤でケアをすること。
B保湿クリームは、掌で暖めてから塗ること。
☆冬場のむくみをマッサージで治す。体内の新陳代謝が鈍る冬場の時期は、水分が下半身に留まり易くなる。女性なら、ロングブーツで締められた脚のむくみ。こんな時には、入浴している間にマッサージしてみると効果があります。

■温泉効能は、体内液よりも水圧効果が高い為に、利尿効果があるからです。神経痛などがあったら、その部分を暖めてからマッサージする事。膝や肘が痛いときには、よく暖めてから湯上りに30分ほどラップを巻いて保温効果を上げて置くといいですよ。ただし、ラップを巻いたまま翌朝まで忘れていてはいけません。
だって、堆肥臭くなっちまいますからね!!




「肩張りと腰痛」

■腰浴の薦め。温泉が大好きだからと言って、すぐにジャボンじゃいけません。先ずは、足湯5分。足湯は、指先までの血行を良くしてくれます。それから腰湯が10分。 腰湯の時には、足首の回転や指を動かす事も効果があります。それから静かに肩まで浸かると、心臓に負担を掛けずにすみます。

入浴時に、肩からジャブジャブ掛け湯する方がいますが、そんな荒っぽい事していいんですか?日本人の90%が右利きと言われています。右手で掛け湯したら、41度(温泉適温)のお湯が心臓周辺に掛かってしまいます。これでは心臓に直接負担をかけてしまいます。先ずは腰から下に掛けてから、右肩左肩に移行するといいでしょう。

■露天から眺める視野が大自然なら、これ以上の情緒安定剤は無い。
せっかく温泉につかっても、目の前はコンクリートの壁だったなんてサマになりません。四季の風。森の香り。野鳥の鳴き声は、心を落ちつかせてくれます。さぁ!!みんなで自然温泉に行きましょう。。。。できることなら、山間の隠れ宿で好きな彼女としっぽり濡れてみたいですけどねェ〜。
   蕎麦挽き職人物語  手造り豆腐教室  蕎麦屋包丁一代劇場  湖南高原 そば打ち職人  ヨシ爺の「蕎麦の龍」
 会津猪苗代紅葉の旅ガイド   秋の猪苗代会津観光 蕎麦美人を打つ!  郡山そば打ち職人 会津そば打ち職人
 
 郡山そば打ち職人
ルームガーデニング 北海の男」  春木屋ラーメン  会津猪苗代観光   津軽じょんがら 南部蝉しぐれ   北の出世船
   
  猪苗代会津山の神 蕎麦の龍?  津吹みゆ「望郷恋歌」  津吹みゆ会津山の神  猪苗代蕎麦風景 「中田観音」  ソーセージ造り