<郡山市三穂田公民館園芸教室> <ツル編み竹コンテナに活ける野草花 >
<郡山市三穂田公民館主催ガーデニング>

◇公民館主催によるカルチャー教室には、いろんな趣味教室が開催されています。私が受け持つ教室には、日帰りで登山を楽しむトレッキング教室。俳句。絵手紙。カヌーツーリング教室。ログハウス。カラオケ教室。蕎麦打ち教室。豆腐造り教室。ソーセージつくり教室。そしてガーデニング教室があります。

今回は、郡山市西部に広がる三穂田地区。三穂田公民館にお邪魔しました。この教室では、野山から採取しておいたアケビや藤のツル等を編みこみながら「竹コンテナガーデン」を造ります。
市販の素材と違い、同じパーツは何処にもありません。みなさん、思い思いに創作を楽しみました。




<真竹と蔓。野草(市販品)のアレンジメント。講師:渡辺良雄>
●材料調達。
ヤマフジ。アケビの蔓などは前もって準備(冬の間)しておきました。
先ずは竹素材の選び方。如何にカットするか。その取っ手の曲がり具合を見て、いかにアレンジメントするか。いろんな創作プランがありますので、各自決定していただきます。
竹素材には、自然な蔓がよく似合います。此処が「侘び寂び」ポイントの分かれ目なのです。
ツル素材を絡ませながら、お気に入りの持ち手を造り上げます。


●コンテナとなる竹は、真竹の太いものをカットして利用します。
この作業は、ノコやノミを使用して造型しますので、女性にはチョッと無理かもしれません!時間に制約がある教室の場合は、前もって仕上げたものを使います。竹以外にも、木の根や瓦。ザル編み。木枠。陶芸等で仕損じたもの?を使うときもあります。ようするに、自然のままの器が似合いますからね。
草花の根本には、苔やシダで被います。こうする事によって、保水能力が増すばかりではなく、見る方の心に潤いと安らぎを与えてくれます。


 
 ●野草などは、季節に応じたものを使用いたします。
今回は初夏の季節でしたので、野草が少なく市販の草花を用意しました。
ご自宅の玄関先に置く場合。又は窓辺などに置かれる場合には、遠めになる方に背丈の高いものを植え込みます。
竹コンテナは、植え込みスペースが限られていますので、用土で覆うよりもコケ類でカバーした方が水持ち良くなります。植え込みのポイントは、ギシギシに詰め込まないことです。空気が通うぐらいにして、苔をしっかりと廻しこみます。


●前もって竹の左右には、持ち手を通す穴を開けておきました。太さを見ながら、中まで差し込みますと抜けなくなります。細い蔓は、二本ひねりを加えてから差し込むと丈夫です。


●寄せ植えのアドバイス
コンテナスペースは広くないので、背景となる株は背丈の高いもの。
フロントは蔓アーチの半分以内。そして竹の淵周りにはアンダーフラワーを配置します。

 <さぁ〜!!皆さんの作品が完成いたしました。御覧くださいませ!>
     
     
     
 
郡山市公民館講義のお知らせ。
●ガーデニング教室:講師:渡辺良雄
 講義内容:コンテナガーデンとツル細工。
  お申し込み人数:受講料:材料費は、各公民館にお訪ね下さい。
@竹と野草のコンテナガーデン。A一輪挿しのカゴつくり。
Bアケビ蔓のバスケット。Cハンギングアレンジメント。


 「フラワーバスケット」   「カゴ細工」
  蕎麦挽き職人物語  手造り豆腐教室  蕎麦屋包丁一代劇場  湖南高原 そば打ち職人 ヨシ爺の「蕎麦の龍」
会津猪苗代紅葉の旅ガイド  秋の猪苗代会津観光 蕎麦美人を打つ! 郡山そば打ち職人 会津そば打ち職人