| KFB福島放送 ◆ 福島の自然番組
 |  | 
            
              | 
                
                  
                    | [Member] 
  <俳優.中本賢>
 ☆賢さんと一緒にガサガサ3年目の夏がやってきた。いつも飾らず真剣にメッセージを伝えようとしている。俺なんか、いつも感心させられマス!
 
 
                      
                        
                          | <中本賢のCD> |  
                          | ◆ブンブン ◆川遊び
 ◆背比べ
 ◆男は帰れない
 ◆家に帰ろう
 ◆文句あっか
 ◆流れ雲
 ◆波に乗ろうよ
 |  |  | <猪苗代湖ガサガサ隊が行く。沼尻源泉探検。> ◆猪苗代湖は、野口英世の生家が湖畔にある湖として知られている観光地である。紺碧の湖と称されるこの色彩は、何処から生まれて来るのでしょうか。
 という訳で、エメラルドブルーに彩られた紺碧の源を求めて、ガサガサ凸凹メンバーが上流に向ったのであります。
 
 ◆どうしてなの?納得がいかない賢さんは、上陸後すかさず志田浜の売店で聞き込み開始したまではよかったが!水色情報は何処へらや、返ってくるのは不明朗な四方山話ばかりでした!。
 湖水色の根源話はともかく、売店のおばちゃん達のシャベリバは延々と続きましたです。因みに、売店のカレンダーを破ってサインを求めたりと、全く関係の無い話ばかりでしたけど。
 でも、是が地元との触れ合いなんですよね。
 
 
  ◆心残りだが、昔の娘さんに別れを告げて、漬物石に最高と言う茶色の石を探しに、長瀬川に行きました。確かに、河原は真っ赤か!是は、上流部の火山(安達太良山沼の平)近くから湧き出している鉄分の証なのです。 こうなったら、その源流部まで辿ろうと言うことになり、中ノ沢温泉から沼尻元湯。さらに、安達太良登山道を登り始めました。
 そのときの時刻は、既にPM:5時近くだった。いくら夏場の時刻でも、帰り道は7時を過ぎてしまう恐れがあったのだが。
 ◆夜歩きはお手の物とばかり、不安を抱くスタッフを宥めすかしながら狭い登山道に引き込んだ私でした。
 | 
            
              | 
                
                  
                    | ◆KFBアナウンサー |  
                    |  ■藪の中からケツ向けているのは、ご存知わか菜ちゃん。何してんだって!白糸の滝を見ようと、急斜面をザイルに掴まり急斜面を降下中なのです!
 ◆道中、洗剤の匂いが?実は、昨夜ブッ裂けパンツを洗おうとしたら、洗剤が無かったんです!仕方ないので、チャーミーで洗いました。
 その匂いが、したんですよ。若菜ちゃんに言ったら、ガサガサしないの?だと!俺はガサガサ隊だぁ〜と、負け惜しみを言いました。
 
 |  |  ◆沼尻鉱山の歴史 
 ◆1813年 噴煙多量・1899年 噴火。年初めから噴気孔数、噴気量増大。8月24日爆発が噴気口から起こった。1950年 噴煙.昭和の初期頃まで。1658年 山崩れ温泉湧出。
 
 11月にも同じ場所で黒煙や噴石があった。
 硫黄鉱山の建物に少しの被害があった。1900年 噴火。7月17日午後6時半頃大きな爆発があり、沼ノ平火口内に長径300m。短径150m。深さ40mの新噴火口が形成された。
 
 ◆沼ノ平火口内にあった硫黄鉱山製錬所の建物が全壊し、死者72名負傷者10名を生じた。この時硫黄川沿いに発生した爆風(火砕サージ)により1kmほど下流の沼尻温泉(現在の沼尻温泉ではなく泉源)周辺で樹木や建物に被害が生じた。降灰は東側には二本松・松川・針道まで、西側には白糸の滝付近まで達した。
 
  ◆鉱山跡を歩いて行くと、この世の地獄とも思われる荒涼とした光景が目の前に現れる。草木は殆ど生えておらず、強烈な硫黄の匂いが立ち込めている。 卵の腐った匂い。硫化水素ガスが川の谷間に停滞しているのか、吹き上げの風が吹くと息もできないほど噎せ返る。
 
 ◆こんな所にも、人の手によって掘られた露天風呂らしきものが各所にあるのだ。私達最初の計画では、天然の露天風呂を作って楽しもうと準備をしていたのだが、足湯程度でやめときました。どうしてかって、PH濃度が1ですよ!是では、硫酸の中に入っているようなものですよ。大事なおチンチンが、煮崩れイモになってしまいます!
 
 | 
            
              | 
                
                  
                    | ◆キーボード演奏。
 
 
  
 |  
                    | ◆みんな来てね! 張り切ってマス!
 
 
  ◆ラーメン道で
 食い過ぎとか!
 |  |  ◆紺碧の猪苗代湖の水色は、硫黄川から生まれていたのです。白糸の滝は、35度前後の温泉となり30メートルほど落下しています。その渓流の流れは、見るからにエメラルドブルーでした。 ◆足湯で我慢した私達でしたが、世の中には先行く方がいらっしゃいます。この露天風呂に入りたいと、遠方からお越しになる湯好み客がたくさんいるのです。
 
 ◆其れも、男ではなくオンナの娘なんですよ!もちろん、彼氏が傍に居るわけですが。それにしても、スッポンポンの裸体を惜しげも無く現
 して、中には風呂桶まで持参してくる客もいましたよ。
 <忠告>
 ◆時折、渓流露天風呂に入浴している方がいるようですが、水着持参でオネガイシマス。
 ここは登山客も通りますのでね!素っ裸では、目のやりようがアリマセンからね。
 でも、私も見たかったなぁ〜!この優雅な姿。、これまた余計な事のようでした!
 ☆そんな訳で、今回のロケは何とか無事にクリアしました。
 次回は、猪苗代湖で一番美しいと言われる湖南地帯を潜ります!
 何処にって、水の中に決まってるじゃネイの!
 
 |