|
|||||||
7月31日。午前10時に種蒔き。そして8月4日の午前6時に畑に出勤?今日と明日は、会社の公休日で連休なのだ。といっても、お盆を前にして団体客の旅行が少なくなり、送迎観光バスの需要が少なくなる。そうなると大変です!会社も、易々とドライバーを遊ばせて置く訳がありませんよね。やれイベント(ポップコーン。綿あめ。かき氷)の手伝いだの雑用だのと指示されます。否が応でも、貧乏人のアルバイト先だから、心と裏腹に頑張るしかありません。
荒れ地で育つ蕎麦といっても、俺の畑は砂利畑なんです!たった20分足らずの手作業でこれだけの石ころが集まるんです。発芽する中にも沢山の石があり、一粒でも発芽できるように手で拾い上げました。すごく厄介な石ころだけど、実は重宝なんですよ!道路から畑に入る水路の橋が、一段低いため車を入れるのに不便なんです。だから、石ころや土を土盛りしながら修正しています。一輪車で土砂を10台ほど積み上げたら、道路修復うまくいきそうです。
8月4日午前6時のソバ畑」
わずか4日間で、こんなに成長するとは、驚きのソバパワーです!
よく見ると、蕎麦の実が寝床となり発芽するのかと思ったら。よく見るとソバ殻が芽に押し上げられながら成長しています。ほんとうの蕎麦の旨みは、殻を剥いたときに残る天川周辺に一番の原動力となるパワーが秘められています。白くて見た目が美しい更科や一番子粉は、蕎麦の実の中芯部だけを選りすぐったものです。見た目は美味しそうだけど、味わってみると蕎麦の香りもなく、蕎麦本来のパワーはほとんどありません。だって蕎麦の命の秘密は、殻と甘皮周辺にだけあるからです。お蕎麦を食べるときは、見た目は黒くても田舎蕎麦をお勧めします。
俺も一番粉を手打ちして、「猪苗代蕎麦美人」と名付けていますが、時々咥えてみると味気なく飽きが来ます!※女のお話ではありませんよ!
|
|||||||
|
|||||||
◇畑造成 ◇№1 №2 №3 №4 №5 №6 №7 №8 №9 №10 ◇山小屋 ■№1 N-2 N-3 N-4 N-5 N-6 N-7 N-8 N-9 N-10 N-11 N-12 T-13 ◇隠れ家 ■№1 ◇Youtube:人道 ◇畑小屋造り◇№1 №2 №3 №4 №5 №6 №7 №8 №9 №10 |
|||||||
◇福島県須賀川市岩瀬郡梅田 奥羽山麓闇の潜伏1番地。 お便りは:ander@wine.ocn.ne.jp |
|||||||